この記事はPRを含みます

おせちの予約はいつから?「早割」の期間とお得な購入方法を伝授!

お正月のおせち料理は自分で作るのは大変だし難しいですよね。そのため、一部または全部を購入するご家庭が増えています。おせち料理はスーパーやデパートなどにたくさん売られていますが、けっこうな値段がするものも多いです。お値段を見て「ちょっと手が出ない…」なんて諦めてしまっていませんか?

実は、おせちにはお得に買える方法があります。中でもお得度の高い「早割」は大人気!早めに予約しておけば、お気に入りのおせちを確実に手に入れることができて便利ですよ。今回は、おせちの予約の時期やお得な購入方法についてご紹介します。

板前魂

おせちの予約はいつから始まる?

おせちなのだから年末が近づいてから購入すればいいと思っている方も多いでしょうが、実はおせち商戦は年々早まる傾向にあります。店舗にもよりますが、早いところではまだ夏の時期である8月後半から9月上旬頃に始まっていますよ。

おせち料理の中には普段はなかなか行くことができない老舗の有名な店舗が監修しているものもありますが、そういった有名店のおせちは数量限定になっていることが多いです。こういった数量限定のおせちは予約開始後、すぐに売り切れてしまいます。こだわりのおせちを確実に手に入れるためには「まだ夏なのに年末のことなんて考えられない!」なんて思わずに、おせちのチェックを始めましょう。

【匠本舗】どんどん売れる<料亭おせち>はこちら ⇒

みんなは通販おせちをいつ頃注文してるの?

8月下旬から9月上旬ぐらいから始まるおせちの予約ですが、みんなは通販おせちをいつ頃注文しているのでしょうか?実は、多くの方が今年のおせちをどうするかについて考え始めるのは10月下旬から12月上旬、そして実際に注文をするのは12月になってからです。

12月に入ると多くの人が一気に注文を始めるので、数量限定おせちなどは頼もうと思ったときには売り切れていることもあります。せっかく今年はこのおせちにしようと家族で決めているのに買えなくなってしまったらがっかりですよね。そのため、何度か注文したことがある経験者のご家庭ではまだそれほど人が注文していない時期に早めに注文を済ませて確実に手に入れようと、9月から10月ごろには注文を済ませていることも多いようです。

早く購入したほうが確実に手に入れられますが、それだけでなく早く注文するとお得なことがあるのです。

「早割」がお得!早いほど割引率は大きい

早割は予約が開始になると同時に始まるところが多いです。早割のパターンは一律○%引きや商品ごとに割引率が異なるところなどさまざまで、中には予約の時期によって割引率が変わってくるものもあります。

例えば、リーズナブルな価格設定で人気の「板前魂」では、予約時期ごとに割引価格が細かく設定されています。発売開始以来不動の人気No.1おせち 和洋風三段重「花籠」を見てみると、割引額は最大で7倍も違っているのがわかりますね。

長期にわたって早割を行っているショップでは段階的に割引率を下げることが多く、予約開始直後はもっとも割引率が大きく、年末が近づくに連れてだんだんと割引率が下がってくるのが一般的です。おせち料理を購入しようと決めている方は、早めに情報収集を始めて、少しでも早く予約するのがおすすめです。

中にはいくつか予約しておいて、本命以外はキャンセルすると言う方もいらっしゃるようですよ。早割の時期・価格だけでなく、いつまでキャンセルできるかもチェックしておきましょう。

試してから買いたい!「お試しおせち」はいつから?

「博多久松」のお試しおせち
「博多久松」のお試しおせち

美味しいだろうと思って購入したおせち料理が自分たちの口に合わなかったとしたらがっかりですよね。1年の最初に食べるおせち料理は特に「失敗したくない!」と言う気持ちが強いもの。そのため、人気メーカー・ショップでは「お試しおせち」を提供しているところも増えています

高額なおせち料理を低価格でお試しできることも、お試しおせちのポイントです。博多久松のお試しおせちはなんと500円!気軽に試せることから、評判のよいおせちの「お試し」は、売り切れてしまうこともあります。お試しおせちはおせち料理の予約が始まる8月末くらいから売り出されるので、気になる方は早めに注文するようにしましょう。

受け取りはいつにする?冷凍おせちは要注意

「板前魂」おせちの解凍方法・時間の説明書
「板前魂」おせちの解凍方法・時間の説明書

通販のおせち料理を注文するときに注意したいのが「受取日をいつにしたらいいか」と言うことです。特に、冷凍おせちの場合には、解凍にかかる時間を考えておく必要があります。

冷凍おせちは30日の受け取りがベスト!

冷凍おせちは受取日を指定できることも多いですが、多くのショップでは30日の受け取りをおすすめしています。実は、冷凍おせちを解凍するためにはまる1日以上かかります。直前が良いからとぎりぎり31日の受け取りにすると、元旦である1日に食べられないなどと言うこともあるのです。

せっかくのおせちも元旦に食べられないのでは意味がありませんから、冷凍おせちは30日のお届けにすることがベストです。30日の受け取りが難しい場合には、冷凍おせちは冷凍庫に入れておけば大丈夫ですから、もっと早めに受け取っても良いでしょう。

冷蔵おせちは受取日を確認

冷蔵おせちは受取日が指定できないことが多いです。冷凍と違って冷蔵おせちは賞味期限が短いですから、早めに届いてしまうと三が日の間楽しめなくなってしまうためです。冷蔵おせちの場合は受取日を確認しておき、確実に受け取るようにしましょう。

「おせちの予約」ベストなタイミングはいつ?ケース別にご紹介

「一流料亭のこだわりのおせちが食べたい!」「お得にGETしたい」など、おせちに求めるものはご家庭ごとに違いますよね。「おせちの予約」のベストなタイミングをケース別にご紹介します。

こだわりのおせちを確実に手に入れたいなら9月中

デパートでは老舗の料亭などのおせち料理を売り出していますが、そういった人気のおせち料理は数量も限定されていて、予約販売が始まったらすぐに売り切れてしまうことが多いです。

2018年のおせち料理の予約は2017年9月22日(金)に始まりました。食べたいおせち料理がもう決まっているという方は、予約が開始されたらすぐに申し込むようにしてください。人気のおせち料理から売り切れて行きますから、気に入ったおせち料理を確実に手に入れたいと思ったら、少なくとも9月中の申込みがおすすめです。

「早割」狙いなら9月~11月

同じおせち料理を購入するならば少しでも安い金額で購入したいですよね。早割を利用すれば同じおせち料理を安く購入することができます。早割は12月の初めまで受け付けているところもありますが、割引率は早ければ早いほど高いことが多いですから、思い立ったらすぐに予約するようにしましょう。

早割を受け付けているところは11月中のお店がほとんどです。何を購入するか迷っている方も、早割を利用したければ11月までに決めて予約してくださいね。

12月末の「訳あり」はここに注意!

おせち料理はあらかじめ注文数よりも多めに用意するところが多いです。そのため注文数が確定する年末になって、多めに作って余ったおせちが格安で売られることもあります。このような「訳ありおせち」は非常にお得ですが、期待して待っていても確実に買えるとは限らない点に注意が必要です。

また、年末になって激安価格で売られているおせちは「売れ残り」の場合もあるのでご注意くださいね。

「早割」の活用でお得に予約!お正月は美味しいおせちを食べよう

料亭など普段は行けないお店の味を堪能することができるおせち料理を毎年楽しみにしている方もいらっしゃるでしょう。早割を利用すれば同じおせち料理を割安の価格で購入することができます。美味しいおせち料理を安く購入できるチャンスですから、まだ先で良いと言わずに早めに予約してお正月は美味しいおせちを家族みんなで食べましょう。

■匠本舗■お正月は人気の料亭おせちで! ⇒

 

コメントは受け付けていません。