この記事はPRを含みます

デリバリーと出前の違いは?仕出し・ケータリングとはどう違う?

お腹がすいたから何か食べたい、でも食べに出るのはちょっとおっくうだし、作るのもなあ・・・そんな時にうれしいのがデリバリーや出前の存在です。

おそばやうどん、ピザ、お寿司、丼など、家にいながらお店の味を楽しむことが出来るのは本当に助かります。誰でも一回は利用したことがあるのではないでしょうか。

出前やデリバリーで食べられるのは色々な種類のものがありますが、そこであれ?と思うのは、デリバリーと出前の違いです。おそばやお寿司は出前と言いますが、ピザはデリバリーですよね。出前とデリバリーの違いはどこにあるのでしょうか。

デリバリーと出前、ケイタリング、テイクアウト、それぞれの違いについて考えました。

出前とは

「出前」という言葉の「前」は一人前という言葉があるように、分量を表しています。ということから、出前の由来については「出向いて注文された分を届ける」という説と、「出向いてお前のところに届ける」という説があります。

日本で出前がよく使われるようになったのは江戸時代中期のことでした。そのきっかけは、江戸で流行していたそばを吉原の遊郭の遊女たちに届けたことだったと言われています。

遊女たちは吉原で働いている間は吉原から外に出ることが出られないルールがあったので、そばを食べるためには使用人に頼んで持ってきてもらっていたようです。そばから始まった出前ですが、寿司やうなぎなどでも行われるようになり、今に至ります。

仕出しとは

仕出しとは、店舗とは別の場所に食事を提供するサービスのことを指します。客から注文を受けると、店舗では調理済みの料理を指定した場所に届けます。仕出しには仕出し弁当や仕出し料理という言葉がありますよね。仕出しと言われて思いつくのが、和食の弁当やお寿司など。冠婚葬祭などで使われることが多いです。

店舗とは別の場所に食事を提供する、と言えば出前と一緒なのでは?と思いますよね。確かにその点では同じなのですが、食べたいときに食べたいものを注文する出前とは違って、事前に予約をして、基本的にはある程度まとまった数で同じものを注文します。

デリバリーとは

デリバリーは「配送」や「配達」を意味する言葉ですが、食事を配達するという意味でつかわれることが多いです。語源はラテン語の「解放する」から来ていて、中から外に食事や荷物を希望の場所に届けて解放する、ということが本来の意味になります。

以前から日本では出前のサービスはありましたが、日本でデリバリーが始まったのは1985年ですから、それほど昔のことではありません。

スポンサーリンク

ドミノピザが恵比寿に第一号店を出したときは、日本で宅配ピザを成功させるのは難しいのではないか、と言われましたが、「焼きたてのピザを30分以内にお届け」というシステムが多くの人に受け入れられ、それ以降、ピザのデリバリーを行う店はどんどん増えていきました。

現在ピザのデリバリーは生活に欠かせないものになっており、それ以外にもお弁当などいろいろなデリバリーが増えています。

ケイタリングとは

出前やデリバリーは注文したものを玄関先や会場まで届けてもらえればそれで終わりですよね。けれど、そこが違うのがケイタリングです。ケイタリングは食事を届けるだけでなく、イベントやパーティーで配膳や運営なども行います

会社の会議室であってもケイタリングを頼めばテーブルのセッティング、料理、ドリンクの準備、料理やドリンクの提供、後片付けまですべて引き受けてもらえますから、幹事も宴会を楽しむことが出来ますし、プランナーに演出プランなども相談することが出来るので、誰もが満足できる会にすることができます。

テイクアウトとは

客が飲食物を店内から持ち出して店外で食べるという方法がテイクアウトです。店内ではなく車の中で注文して車の中で受け取るドライブスルーも、客が自分で出向いて商品を受け取るので、テイクアウトのひとつです。

テイクアウトは英語だと思っている人も多いでしょう。しかし、和製英語ですので海外では基本的に通じません。日本では食べ物の持ち帰りの意味でつかわれることが多いテイクアウトですが、海外では「取り出す」や「引き出す」という意味から、お金を引き落とすときや遊びに作れて行く、などの意味で使われます。

海外で、日本のテイクアウトの意味で使いたければ、「take away」や「Go」という言葉を使いましょう。

出前とデリバリーの違い

出前という言葉はそばや寿司などで使うことが多いですし、デリバリーはピザなどを指すことが多いので、和食は出前、洋食はデリバリーというイメージもありますが、料理の種類によって出前とデリバリーは分けられているのではありません。

出前とデリバリーのもっとも大きな違いは店にあります。出前は同じ料理を店舗の中でも食べることが出来ます。出前を注文すれば、店の人は丼や皿を店で使っているものと同じもので届けて、後日使った皿を受け取りに行きます。しかし、デリバリーは一般的に店舗が狭く、店内では飲食が出来ません使う皿や容器も使い捨てのものが使われますから、後日、店の人が受け取りに行く必要はありません。

また、皿や丼に入った食べ物を出前で届けるときは、皿を割らないようにするなどの技術が配達人に必要とされますが、デリバリーの場合は容器の破損の心配がないため、配達はバイクの免許さえあれば誰でも可能です。

お店の味をご家庭で手軽に♪

電話やインターネットなどを使って簡単に注文できる出前やデリバリー。そして幹事の手を煩わせずにパーティーや宴会を開くことが出来るケイタリングサービス、そしてお店に取りに行けばお店で食べなくても同じものを味わえるテイクアウト。

食べたいものはたくさんあるけれど外に食べに行くのはちょっと・・・というとき、パーティーを開く幹事になってしまったのだけれど自分だってパーティーを楽しみたい、いろいろな場面で本当に出前やデリバリー、ケイタリングなどは助かる存在ですよね。これからも上手に利用して、お店でない場所でお店の味を楽しみましょう。

コメントは受け付けていません。