この記事はPRを含みます

ジャージとスウェットの違いは?トレーナーとはどう違う?

ジャージやスウェットって着心地が良くて楽ですよね。仕事にはスーツを着て出かけて、家に帰ったらジャージやスウェットに着替えてのんびりする、という現代人は多いのではないでしょうか?

ジャージやスウェットと聞くとすぐ汗を吸い取ってくれる心地よいスポーツ着というイメージが以前は強かったですが、最近では家でリラックスするときに着たり、ちょっとおしゃれなものであればこのまま外にも出かけちゃうなど、ジャージやスウェットを着る機会が増えてきました。

そんなジャージやスウェットですが、どんなものがジャージでどんなものがスウェットか、その違いが言えますか?同じものじゃないの?と言う人も、違うものだよ、と言う人もいるでしょう。ジャージやスウェット、そしてトレーナーがどんなもので、どういう違いがあるのか、スポーツをするときだけでなく、家のリラックス着としておなじみのジャージやスウェット、トレーナーについて調べました。

ジャージとは

ジャージとは、ジャージー編みして編み上げた生地のこと。ジャージ生地で作った衣類もジャージと呼ばれます。イギリス海峡のジャージー島で作られた生地がもとになっていることから、その島の名前を取ってジャージという名前が付けられました。ジャージ生地の原材料はウール、綿、ポリエステルで、現在はポリエステルのみで作られたものが主流となっています。

ジャージー編みされた生地で作ったジャージは伸縮性に富んでいますし、吸水性も高いことから汗を吸い取ることができます。そういった特徴からわかるように、ジャージーは体を動かすときの服としては最適です。ですから、体育の授業の時に着る服、またはアスリートたちの服として、ジャージは現在、幅広く使われています。

スウェットとは

スウェットとは英語のSweeatから来た言葉です。英語の意味は「汗をかく」ですから、スウェットとは吸水性に優れた生地で作られた服のことを指します。

スウェットの表地は平編みのメリヤス生地です。非常に伸縮性が高いのでスウェットは体を動かしやすいですし、質感はなめらかで着心地もよいです。スウェットの裏地には2種類があります。1つはパイル生地です。タオル地のようにループがあるので吸水性が高いですし、保温性もあって、スポーツをするときや肌寒いシーズンに着るのにぴったりです。もう一つの裏地は裏起毛です。羊毛のようになった裏起毛は保温性が高くふわふわしていて、着心地が良く人気があります。

スポンサーリンク

動きやすいスウェットは運動会やアウトドアなど体を動かすときにぴったり。ニットなどと比べて洗濯がしやすいことから、手入れの手間がかからず使いやすいです。上下をそろえてパジャマとして使っている人も多いですが、特に上下が揃っている必要はありません。

トレーナーとは

トレーナーは和製英語で、海外では「Sweatshirt」吸水性が高い服のことを指します。トレーナーという名前は、ボクシングのトレーナーがそのような服をよく着ているのを見て、カジュアルブランドのVANの社長が付けたのだそうです。

トレーナーの特徴は、袖が襟まで切れ目なく続いていて、鎖骨からわきの下に斜めに縫い目があるラグラン袖であること、そして袖や襟の部分がゴムまたはリブ編みになっていることです。トレーナーの素材はコットンです。

ジャージとスウェット、トレーナーの違い

スウェットとトレーナーは基本的には同じものです。

スウェットは生地名から来ていますが、トレーナーは和製英語で英語で言えばSweatshirt(スウェットシャツ)、英語名で考えると2つは基本的に同じものだということがわかります。

ジャージとスウェットはどちらも伸縮性に優れていますが、ジャージはジャージ織で作られていてスウェットはスウェット生地で作られている、という生地の違いがあります。またジャージの生地はポリエステルが中心スウェットの生地は綿で作られたものが中心、ジャージはスウェットよりも軽量で、より汗が乾きやすく作られています。

ジャージやスウェットを着こなそう

ジャージにスウェットにトレーナー。最近ではおしゃれで町にも着て行けるスウェットなども増えてきました。

ジャージとスウェットは同じもののように思っていた人も多かったかもしれませんが、素材が違いますしそれぞれよいところがあります。見た目の雰囲気とか大きなくくりでは同じものですが、スポーツをするときにはこれ、家でリラックスして過ごすときはこれ、ちょっと近所のコンビニにも出かけられるものといえばこれ、といくつか持っていて使い分けるのもいいかも。上下をそろえて着る必要もありませんから、上はトレーナーやスウェットでもボトムスにおしゃれなものを合わせると外出着にすることもできます。スポーツの時だけ、家にいるときだけなんて言わずに、コーディネートも楽しみましょう。

コメントは受け付けていません。