「夏の恵方巻」登場!売り出す背景と理由を解説
恵方巻といえば、節分料理の定番としてすっかり定着しています。しかし最近では、恵方巻を一年に1回だけでなく、夏にも食べようという動きが出ているようです。コンビニで見かけて「どうして夏に恵方巻を売っているの?」と驚いた方もおられるかも知れませんね。
今はまだ知らない人の方が多い「夏の恵方巻」ですが、果たして定着するでしょうか。夏の恵方巻登場の背景について迫ります。
実は節分は4回あった!
「節分」はもともと「季節を分ける」という意味で使われる言葉です。季節は春夏秋冬の4つありますから、実は節分も年に4回あるのです。昔から節分が行われている2月の立春の前日に加え、5月の立夏の前日、8月の立秋の前日、そして11月の立冬の前日はどれも節分の日です。
4回ある節分の日の中で2月の節分の日だけが取り上げられているのは、2月の節分の日は日本ではもっとも大事な日と考えられていたからという理由のようです。2月の節分の日は旧暦で言えば新年を迎える時ですし、季節の中でも草木が目覚める春の始まりは他の季節よりも大切です。そのため、立春の前の日に行われる2月の節分は特に重要なものと考えられ、これまで豆まきなど節分の行事は2月だけ行われるが一般的でした。
もともと関西の習慣だった「恵方巻」は、今では節分の食べ物として全国的になっています。節分の行事は2月のみ行われることが多かったため、恵方巻も1年に1回食べるものでした。
夏の恵方巻とは?
今夜はセブンの”もちもち恵方巻ロール”。夏の節分ってよく分からんが、とっても美味しいロールケーキでした。 #今宵のシメ pic.twitter.com/4gsguYzDKJ
? ヤスミキョースケ (@DoublebackAlley) 2017年8月9日
近年では2月に加えて夏節分を広めようという動きが出ています。せっかく年に4回も節分がありますし、恵方巻のファンも多いことから、コンビニなどでは年に一度きりではなく、恵方巻を食べることができる日を増やそうと考えたようです。コンビニ各社では以下のような恵方巻を発売しています。
セブンイレブンやファミリーマート
恵方巻を初めて売り出したファミリーマート、そして恵方巻を日本全国に広げたセブンイレブンでは、2月の恵方巻きに加えて立秋の前日に当たる節分の日にも恵方巻を食べてもらおうと「夏の恵方巻」を販売するようになりました。焼肉が入ったものやオムライスのタイプのものなど、ちょっと変わった恵方巻が多いようです。
ローソン
ローソンでは春、夏、秋、冬と年4回節分を祝い、恵方巻を発売しています。ローソンではお客様に季節を感じてもらうことが目的で年4回となったようです。最近、コンビニでは爆発的に人気の商品がないため、売れ行きの良い恵方巻を売り出そうとしていますが、年4回にするとはローソンはかなり頑張っていますね。
イオン
コンビニだけでなく大手スーパーのイオンでも夏の節分を祝って夏の恵方巻を発売するようになりました。季節を祝うためと言うだけでなく、イオンでは子供が夏休みに入っている夏の時期に、お昼ごはんとして食べてもらおうという考えで、恵方巻きの発売となったようです。ですから、イオンの夏の恵方巻は子供が食べやすいよう、ハーフサイズのものがたくさん出ています。
他にはこんな例も…
2017年にイオンでは家族みんなが集まるお盆に食べてもらおうと「夏おせち」も販売しました。お盆の時期は久しぶりに親戚一同が集まることも多いですが、人が集まるなら何かごちそうを用意したいですよね。帰省で集まった家族が楽しく食べられるように、子供が好きなものやみんなの好物を選べるおせちになっています。
また、夏には暑さに負けない体を作ろうと土用の丑の日にうなぎを食べますよね。うなぎと言えば夏のスタミナ食と言うイメージがすっかり定着していますが、実は「土用の丑の日」は夏だけではありません。土用も節分と同じく季節の変わり目です。そのため、最近ではスーパーやコンビニを中心にうなぎを夏以外の土用の丑日も食べようという動きが出ています。
これからは夏もみんなが恵方巻を食べるようになるかも
2月だけでなく夏真っ盛りの8月にもコンビニやスーパーで売られるようになったとは言え、現在の段階では「夏の恵方巻」の認知度は今ひとつのようです。
けれど夏はあまり行事のないときですし、恵方巻を好きな人は多いですよね。長い夏休みの間には、コンビニでお昼ご飯を買うこともあるでしょう。恵方巻は食べやすく、さっぱりしているので食欲の落ちる夏にはぴったり。具だくさんで他におかずが要らないので、暑い夏に火を使わなくて済むことなど、主婦ウケする要素は揃っています。
今後、お母さんたちが子供と食べるようにと恵方巻を買うようになればあっという間に広がって、いつの間にか当たり前のようにみんなが夏の恵方巻きを食べる日が来るかもしれませんね。