この記事はPRを含みます

片付けられないのはなぜ?スッキリ片付けるためのコツをご紹介

片付けたいという気持ちは持っているのだけれど、いざ片付けようとして物を捨てようと決めても、もったいないからこれは取っておこう、あれはまだ使えるはずと思って、結局は片付けられずにそのまま。そのうち片付けることが嫌になってきて、今日はやめて明日にしよう、とどんどん先送りにしてしまうことってありませんか?

わかっているのにどうして片付けることができないのでしょうか。片づけられない理由とこれからできる片づけ術をお伝えします。

片付けられない理由

片づけられないのは、主に次のような理由が考えられます。

「もったいない」から「捨てられない」

片付けられない人の部屋の中を見てみますと、ものがいっぱいあふれてしまっていることが多いです。どうしてそんなことになってしまったのか?というと、もったいないという思いが強すぎるからのようです。

これまで使っていないだけでなくこれからも使いそうにないものも、使っていないものを捨てるなんてもったいない、いただいたものだからもったいない、高価なものだったら捨てられない、そんな理由で捨てられずに片付けられないのです。

買ったものが入っていた紙袋や空き箱、これらも「いつか使うかも…」そう思って捨てずにとっておく。そんなことをしているうちに、紙袋や空き箱もいっぱいたまってしまい、部屋のスペースを占領してしまっていることもあります。どれももったいなくて捨てられない、という気持ちから出たものです。

買い物が好き

ストレスを発散するために買い物に行くという方は多いでしょう。ストレス解消だけでなく、買い物好きな人は、必要なものをかうというよりも買うことが楽しくなってしまって、つい買いすぎてしまう傾向にあります。

また家の中にものが増えすぎたから片付けようと収納家具を買うのも、片付けるどころかかえって片付けられない原因を作ります。物が入らなかったから、収納家具を買って収納場所を増やして片付けをするー片付けが得意な人であれば部屋をきれいに片付けられる有効な方法ですが、片付けが苦手な人は増えた収納場所に次々にものを入れていって、最終的にはかえって物を増やしてしまうことに。収納家具で収納場所を増やそうとするのは危険です。

先送りのクセ

片付けようと思ったときにすぐ片付けを始めればよいのですが、今日はもう遅いから明日にしよう、最近は忙しくて疲れているから今度改めてやろう、と考えて先送りにしているうちに、それがクセになってしまうことがあります。

明日、明日と先送りにしているうちに結局は全然片付けができていない。そんな日々を過ごしていては、いつまでたっても片付けが進むことはありませんね。

スッキリ片付けるためのコツ

スポンサーリンク

片づけられない理由がわかれば、片づけのコツが見えてきます。

物を増やさない

物が多かったら片付けはなかなか進みません。どんどんものを増やしてしまっては、さらに片付かなくなってしまいます。スッキリ片付けるためには物を増やさないよう、心がけてください。

基本的には1つ増やしたら1つ減らして物の数を増やさないこと。人からもらったものだと捨てることは心苦しいかもしれませんが、ありがとうという気持ちだけは忘れないようにして、使わないものは思い切って片付けましょう。思い出の品で捨てるのは… というものも、写真に残して捨てるなどしていきましょう。

「とりあえず」をやめる

床に荷物をどんどん置いていくのは、掃除も大変ですし部屋の衛生上にもよくありません。床に置かれたものは「とりあえずここに置こう」とおいたものがほとんど。この「とりあえず」という考え方が、部屋の片付かない理由です。

「とりあえず」床に置くということをやめるためには、コートやバッグは玄関に収納する、または壁にハンガーレールを取り付けて吊るすようにします。そうすれば、床に置くことはなくなりますよね。また、今すぐには使わないのだけれどまたすぐに使うだろうから「とりあえず」床に置いていたものについては大きなかごに入れてすぐに取り出せるようにします。そうやって床にものを置かないことを習慣にしていけば、部屋は片付きます。

いるものといらないものを分ける

物を捨てられずにものがあふれているならば、まずは分別が必要です。いるものといらないものをどんどん分けていきましょう。悩んでいると決められませんから、自分の直感を信じることが必要です。3秒考えていると思ったらいるもの、いらないと思ったらいらないもの、決められなかったら保留にして、いらないものを捨てられるようにします。

収納場所を決める

部屋を片付けてきれいにしよう、きれいにするならおしゃれに見せよう、そうやって片付けのハードルを上げてしまうと、結局は片付けられなくなってしまいます。片付けは面倒がなく無理のない収納場所を決めることが大切です。

片付けに面倒なところがあると一度はやっても長続きしません。すぐ使うものは目に付きやすい場所に、一度収納場所を決めたら、必ず出した後は元あった場所に収納するよう心がけましょう。収納はすぐに分かるように透明のケースを使ったり、スチールラックなどオープンなものがおすすめです。

ふたがあると開け締めが面倒になることがあります。ふたをとっておいてぽんと入れるだけにすること、またぎゅうぎゅうに入っていると必要なものが探しにくいので、80%までを目安にゆとりをもって収納するようにするといいですよ。

一度にやろうとしない

一度に全部片付けようとしても大変ですし、結局やりきれずに中途半端に終ってしまうこともあります。無理をしても続きませんから、一度に全部をやろうとしないのも一つの方法です。今日はバッグ、次は机の上など、場所を決めて少しづつ進めることが、長続きするコツです。

業者に依頼する方法も

自分ではどうにも片付けができない、そんなときは業者に依頼する方法もあります。不用品回収業者などに頼めば、部屋を片付けてもらえます。あとから法外な費用を請求されることなどのないよう、事前にきちんと見積もりを取り、問題が発生しないようにしましょう。

少しづつ片付け上手になろう

いつまでたっても片付かない!そんな方は一度に全部片付けをしようと頑張りすぎているのかもしれません。片付けは少しづつ、場所を決めて続けていくことが大事。まずは収納場所を決めて、シンプルに収納していくだけ。片付けたものを出したときは必ず元の場所に片付けるようにすれば、部屋はきれいに片付いていきます。頑張りすぎずにできるところから1つづつ始めましょう。

コメントは受け付けていません。