この記事はPRを含みます

トイレつまりの直し方!症状・原因と自分で直す方法をご紹介

家のトイレが詰まってしまった!何度も水を流してみるけれど流れてくれない!でも、慌てないで。トイレのつまりは多くの場合、自分で直すことが出来ます。

トイレのつまりはいつ起きるかわかりません。いつもと同じ使い方をしているだけでも急にトイレは詰まることがあります。いったいどうしてトイレは急に詰まったりするのでしょうか。いざつまったときに慌てたりしないように、対処法を知っておきましょう。

トイレつまりの症状

トイレがつまるときは、急に起こるとは限りません。徐々に流れにくくなっていて少しづつつまりが進む場合もあります。

トイレの詰まりには、多くの場合、次のような前兆があります。

  • 便器内の水がなかなか引かず水位が高くなる
  • 水を流した時便器内で異音がする

普段はさっと流れて水が引くはずの水がなかなか引かないでいつもよりも水位が高い気がする。または水を流したときに便器内で普段はない異音がした、そんなときは今はトイレが詰まってはいなかったとしても、トイレが詰まる前兆です。このまま放っておいてだましだまし使っていると、最終的には詰まりがひどくなって大変なことになるかもしれません。なんだか流れがおかしいと思ったら、早めに対処しましょう。

トイレつまりの原因

トイレの便器の中には水を流したときに水がのりこえる「せき」という部分があります。「せき」は便器の中に水をためるために少し高くなっているのですが、重たいものや大きすぎるものは「せき」を乗り越えることが出来ずつまります。もう1つ、排水路の出口付近も水に溶けない大きなものが詰まりやすいです。

トイレのつまりの原因となるものは汚物や大量のペーパー、または思わず落としてしまった携帯電話などの異物です。水流が弱くて汚物を流しきることが出来ず、少しづつつまりが進んで最終的にはつまってしまうということもあります。

なんだかいつもよりも水流が弱いと感じたら、タンクを確認してみてください。タンク内の部品に何かおかしなところがあってトイレが詰まっているのなら、部品交換などをすれば詰まりは解消できます。部品はホームセンターなどで手に入ることも多いので自分で修理することも可能ですが、それ専用の工具なんてないという場合も多いです。工具がなかったり自分で直す自信がないというときは、業者に依頼しましょう。

節水のためにタンク内に水を入れたペットボトルなどを入れている家庭もあるようですが、それによって流れる水の量が減ってしまってトイレのつまりを引き起こすこともあります。トイレのつまりを防ぐためには、タンクの中に物を入れることは避けてください。

スポンサーリンク

一度に大量のペーパーを流したなど水に溶けるものが詰まったなら、溶かしたり、押し流したりしてつまりを自分で解消することが出来ます。基本的にトイレにはトイレットペーパー以外の物を流してはいけません。お掃除用の「流せるシート」も、できれば流さない方が良いでしょう。

携帯電話など異物をトイレに落としてしまうこともあります。その場合、もし落としたものが目に見える範囲にとどまっているなら引き出します。けれどどこにあるかよくわからなくて自分で引き出せないときは、業者に依頼しましょう。異物を無理に押し流そうとしても、排水管の途中で止まってしまったとしたら修理が大変になって、結局は高額の費用がかかってしまうことになります。

トイレつまりを自分で直す方法

水に溶けるものがつまったならつまりは自分で直すことができます。ご家庭で簡単にできる方法を2つご紹介しますので、つまったときはお試しください。

お湯を使う方法

50度前後のぬるま湯を使うことで、詰まったものを早く溶かしてつまりを取ります。より早く溶かすためには、重曹50cc、酢100ccを入れてからお湯を注いでください。もしトイレの水位が上がってしまっている場合は、お湯を入れるとトイレの水があふれてしまうかもしれませんから、最初に水を汲みだしてからお湯を入れるようにしてください。

お湯を入れたら1時間ほど放置して溶けるかどうか様子を見ましょう。

<注意点>

早く溶かしたいからとお湯の温度を上げるのは危険です。お湯の温度が高すぎると、便器が割れたり配管を傷める可能性があります。お湯の温度はなんとか触れることのできる50度を守るようにしてください。

ラバーカップを使う方法

「すっぽん」という名で知られているラバーカップは、つまったときにいつでもすぐ使えるように1本家庭に常備しておくとよいでしょう。ラバーカップと一言で言ってもいろいろな種類がありますから、その中から家のトイレに合うものを選んで使うようにしてください。

ラバーカップを使うことで水がはねてトイレの中がびしょびしょにならないように、ラバーカップを使う前には準備が必要です。まずは床にビニールなどを敷いてから使うようにしましょう。ラバーカップを使うときにはコツがあります。強く押すだけでは効果がありません。慌てずゆっくり押し込んで強く引くことがポイントです。ごぼごぼという音がしたり、たまっていた水が引き始めたら、つまりが取れたサインです。バケツの水を流して流れるか様子を見ましょう。

あわてず騒がず落ち着いてつまりを取ろう

まずはトイレがつまってもあわてずに自分で何ができるかを考えましょう。もし異物を落としてつまったのなら、取り出せるならば取り出し、よくわからないなら業者を呼びましょう。また、水に溶けるものでつまっているようなら、お湯を流して様子を見るか、ラバーカップを使ってつまりをとります。

自分でやってはみたけれどどうもうまくいかない、そんなときはあせって水を何度も流したりしないで、業者を呼びましょう。ある程度やってもダメそうなら、これは自分で対処できるものではなく専門の業者にお願いするのがおすすめです。自分で何とか直そうとしてかえってトイレを壊してしまう、そんなことにはならないよう気を付けてくださいね。トイレのつまりを直すのは慌てず、騒がずですよ。

コメントは受け付けていません。