公園デビューという言葉がありますが、子供が生まれた後で「自分にもできるかしら?」と悩むのがママ友のことです。子供がいないうちは特に近所で友達を作る、ということがない場合が多いですが、子供が生まれたらこれからうまく暮らして行くためにママ友はとても大切な存在なのです。
「ママ友なんて面倒だから要らない!」そう思っていると、子供も友達ができにくくなってしまいます。友達作りが得意でない人も子どものために頑張ってママ友と付き合いたいですね。「でもどうやって付き合ったら良いの?」そう思う方のために、ママ友との上手な付き合い方についてお話します。
このページの目次
ところで「ママ友」って?
ママ友と友達とは違うの?そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。でも、ママ友と友達では知り合うようになったきっかけがまず違います。友達は子供とは関係なく自分が知り合った相手ですが、ママ友は子供の関係で知り合った相手になります。
ママ友は公園で子供を遊ばせている時、または幼稚園や小学校で同じクラスだったときなどにできる相手です。もちろんママ友と言っても友達のように深く付き合う場合もありますが、多くの場合、ママ友との付き合いは表面的なものが多く、子供が関係しなくなれば長続きしません。
ママ友と付き合うことのメリット
ときにやっかいなママ友との関係ですが、ママ友とのお付き合いは自分にも子どもにとってもメリットは多いものです。ママ友と付き合うメリットについてご紹介します。
情報を交換することが出来る
初めて子育てする方は特に毎日がわからないことばかりです。地域に馴染んでいない方は特に、近所の子供達が大勢参加するイベントがあったとしてもまったく情報が入りません。しかし周りにちょっと先輩のママ友がいればいろいろなことを教えてもらえます。これはとても助かりますよね。また子供が幼稚園や小学校に入ったときに、ママ友がいれば必要な情報を交換することができます。
子供の友達を作ってあげることが出来る
幼稚園や小学校に入ったら子供が自分で友達をつくることもできますが、幼稚園にまだ入らない年頃の子供が友達をつくることはとても難しいものです。しかしママ友を作って子供同士を一緒に遊ばせていれば、そのうち子供同士も仲良くなってくれます。小さいうちはママ友を作って子供の交友関係を広げることはとても大切です。
ママ友との付き合いにはデメリットも…
メリットの多いママ友とのお付き合いですが、ときには負担になってしまうことも… ママ友との付き合いのデメリットにはどのようなものがあるでしょうか。
スポンサーリンク
気遣いをすることで疲れてしまう
ママ友と付き合うということはけっこう面倒な時があります。相手が一人ならば特に疲れることがないかもしれませんが、複数のママ友と一緒に行動する場合、自分とは意見が合わないこともあります。自分の意見を通したいと思っても、ママ友同士揉めたくはないため、結局は周りの意見に合わせることになってしまい、疲れてしまうことはあるものです。
時間が取られるし出費がかさむ
ママ友ができると子連れで一緒にランチに行ったりお出かけをしたりということが増えてきます。それはそれで楽しいことなのですが、問題なのは時間がとられること、そして出費がかさむことです。断ることができないわけではありませんが、いつも断っていると仲間はずれにされて嫌がらせを受ける不安もあり、面倒なことは多いです。
ママ友との上手な付き合い方のコツ
まずはママ友の選び方です。同じ考えを持ったママ友に出会うことは難しいですが、まったく考え方が離れたママ友と付き合うと、後で疲れるだけです。教育方針などははっきりお互い口に出さなかったとしても、なんとなく考えが似ているママ友を選んで付き合うようにしましょう。金銭感覚もあまりに違う人と付き合っていると、出費がかさんで付き合いきれなくなりますから、それも似たタイプの人を探すようにしてください。
ママ友とのランチなども楽しいですが、誘われたものすべてに参加していると付き合いだけで疲れてしまいます。たまには子供とは関係のない友達と過ごしたり、一人で過ごす時間も必要です。あまりに頻繁にお誘いがある時は、たまには最近ちょっと体調が悪い、または来客がいるなど、理由をつけてお断りしましょう。
これはNG!ママ友との付き合いで避けたい会話・ふるまい
ママ友同士の会話で避けたいのは、夫の仕事のこと、そして年齢のことです。子供の年齢を聞くのは良いのですが、女性に年齢を聞いた場合に嫌な顔をされることはよくありますから気をつけたいですね。また夫の仕事についても、職業や役職などを話すということは年収がわかってしまうということです。お互いに、夫の仕事で比較し合うのも嫌な話ですが、少なくとも自分からは避けるようにしましょう。
ママ友たちは子供と母親の関係を思った以上に見ているものです。いくら子供が元気が良すぎたとしても大声で汚い言葉で叱りつけるママ、または自分の子供が他の子供をいじめたりしているのに放置しているママは周りから嫌われてそのうち誘われなくなってしまいます。自分の子供が悪いことをしたら怒鳴らずに優しく、でもしっかりと注意するようにしましょう。
うまく付き合えばママ友づきあいも楽しい♡
「ママ友ができなかったらどうしよう?」「ママ友から嫌われて仲間はずれにされてしまったら…」そんなことばかり考えているとママ友づきあいがちっとも楽しくありません。けれど、ある程度の距離をおいて、自分と価値観が似たタイプのママ友と付き合うならば、ママ友づきあいも楽しいですし、子供同士も仲良くなってくれていいものですよ。無理に自分を作ること無く、自然体で付き合えるママ友が見つかるといいですね。